秋をようやく迎え、子どもたちも外で思いっきり遊べる時期となってきました。運動会では、子どもたちの成長を感じることが出来たと思います。勇ましい応援団の姿や、一生懸命競技や演技に取り組む姿に元気をいただきました。
交流センターも11月となり、浦安小学校体育館での運営も残すところ1か月となりました。11月は、1日(土)が午後1時から5時までの開所、8日(土)15日(土)が閉館、となります。遊びのプログラムをご確認ください。
公立放課後事業
秋をようやく迎え、子どもたちも外で思いっきり遊べる時期となってきました。運動会では、子どもたちの成長を感じることが出来たと思います。勇ましい応援団の姿や、一生懸命競技や演技に取り組む姿に元気をいただきました。
交流センターも11月となり、浦安小学校体育館での運営も残すところ1か月となりました。11月は、1日(土)が午後1時から5時までの開所、8日(土)15日(土)が閉館、となります。遊びのプログラムをご確認ください。
まだ夏の名残を感じる日もありますが、風は涼しさが増してきているように感じます。
体を動かすのが気持ちいい季節となってまいりました。
今月の交流センターは、ハロウィンにちなんだ工作を用意しています。
ぜひ、遊びに来てくださいね!
なお、開所時間の変更や閉所日がいつもと違った曜日にありますので、ご確認ください。
涼やかな風が感じられる季節となってまいりました。
交流センターも、浦安小学校体育館での運営になり、1か月が過ぎようとしています。
子どもたちは、体育館の中を思いっきり走り回って楽しく過ごしてくれています。
数日で10月になりますが、10月は運動会等の行事予定が入っているため、運営時間が変わる日にちがございます。大変申し訳ございません。以下の通り数日時間変更、閉所日がございますので、ご確認の上ご利用をお願いいたします。
次週、牛乳パックで水遊び装置を作る予定でしたが、施設の都合上水遊びが出来ないので、牛乳パックで作る「ビー玉遊び」の工作に変更いたします。
楽しみにされていた児童の方もいらっしゃったと思いますが、大変申し訳ございません。
水が流れる装置は、元の施設に戻ってから作りたいと思います。楽しみにしていてください!
いつも当施設のご利用ありがとうございます。
浦安市のキッズビューでのお知らせもございましたが、本日台風15号の接近に伴い、大雨警報発令の為、終日施設閉所とさせていただきます。
これから、各学校引き渡しにてお子様方のご帰宅となると思いますが、どうぞお気をつけてお過ごしください。
長い夏休みも終わり、今日からまた学校が始まっている児童も多いと思います。
相変わらずの暑さで大変ですが、夏休みを超えて会えなかった友人や先生と色んな話で盛り上がっているのではないでしょうか?
7月22日の夏祭りは、たくさんの子どもたちが参加してお祭りを盛り上げてくれました。高学年の児童は、前日から準備にも参加、当日スタッフとしても動いてくれ、最後は後片付けもしてくれました。みんなで作り上げたお祭りは、本当にいい時間でした。子どもたちに感謝の気持ちででいっぱいです。
交流センターは9月1日より11月29日まで、建物の修繕工事の為、浦安小学校体育館にて運営をいたします。
運営時間 平日 午後3時30分~午後5時 迄
土曜 午前9時~午後5時 迄
(持参したお昼ご飯を食べる事が出来ます。)
ご不便をおかけしますが、普段の交流センターでは出来ない運動等の遊びを、思いっきりできると思います。是非遊びに来てください。職員一同、楽しみに待っています。
5日(火)の楽しみにしていた水遊びですが、環境省・気象庁発表の熱中症アラートが出ましたので、大変残念ですが中止とさせていただきます。
交流センターの運営はございますので、暑さに気を付けてお越しください。
Copyright(c)SERIO Co.,Ltd. All Rights Reserved.